“ポンコツ” はタイ語で?

性能・品質が悪すぎて使えないパソコン、つかえないヤツなんかに対して、ポンコツ、しょぼい、クソ、ゴミ、クズ とか言いますが、これらはタイ語で、

กาก gàak あるいは、
กากจัง gàak jang

と言うそうです。

กาก gàak ->
英語: scum, ghetto, sucky, lousy, rubbish, garbage, dregs
日本語: ポンコツ、しょぼい、ゴミ、カス、品質の低い、クソ、ひどい、くず

จัง jang ->
英語: quite
日本語: マジ、だよ、ね(終助詞)

ちなみに กากกากจัง もポンコツ程度に違いはありません。

実際の使われている例としては、

ทำไมเน็ต true move H กากจัง -> なぜ true move Hネットはクソなの
เกมกาก gaym gàak -> クソゲー
คอมกาก kom gàak -> しょぼいコンピュータ(処理速度が遅い、すぐフリーズするなど)

กาก อ่อนหัด ภาษาอังกฤษว่าอย่างไร(กาก อ่อนหัดは英語で?- タイ語):

กาก อ่อนหัด ภาษาอังกฤษว่าอย่างไร

自分のタイ語能力を表現するときに使ってみたいと思います…。

Amazon Kindle漫画フェス 50%ポイント還元
Amazonの割引電子書籍の豊富な品揃えをご覧ください。 ベストセラーから隠れた逸品まで、次に読む本を低価格で見つけましょう。 Kindleライブラリを更新して蔵書を増やすために、毎日厳選されたセール。

シェアしてね

フォローしてみない?