ノーベル文学賞 タイのニュース

タイのウェブメディア MThai でノーベル文学賞 2017年度の受賞者 カズオ・イシグロ氏 の記事がありました。
ノーベル賞関連のタイ語単語を確認してみました。

คาซูโอะ อิชิกูโร” นักเขียนญี่ปุ่นสัญชาติอังกฤษ คว้ารางวัลโนเบลสาขาวรรณกรรมไปครอง :
”カズオ・イシグロ” 英国籍の日本人作家がノーベル文学賞を受賞

          “คาซูโอะ อิชิกูโร” นักเขียนญี่ปุ่นสัญชาติอังกฤษ คว้ารางวัลโนเบลสาขาวรรณกรรมประจำปี 2017 ไปครอง โดยนิยายที่สร้างชื่อเสียงมากที่สุดได้แก่เรื่อง “The Rem...
ภาษาไทย発音記号English日本語
นักเขียนˈnák ˈkhǐanwriter作家
สัญชาติˈsǎn ˈchâatnationality国籍
วรรณกรรมˈwan ná ˈkamliterature文学
เจ้าตัวˈcâw ˈtuaperson in question当の本人
ยอดเยี่ยมˈyɔ̂ɔt ˈyîamexcellent優れた
สมุทรศาสตร์sà ˈmùt thrá ˈsàatoceanology海洋学
ไก่ป่าˈkày ˈpàa redjunglefowlセキショクヤケイ
ปราสาทˈpraa ˈsàatchateau

“カズオ・イシグロ” 英国籍の日本人作家(นักเขียนญี่ปุ่นสัญชาติอังกฤษ)2017年度のノーベル文学賞(รางวัลโนเบลสาขาวรรณกรรม)を受賞した。著名な作品には、

日の名残りThe Remains of the Day (เถ้าถ่านแห่งวารวัน)
わたし を離さないでNever Let Me Go (แผลลึก หัวใจสลาย)

当人は BBCに「とても光栄な事だ、何故なら未だ存命(ยังมีชีวิตอยู่)の多くの偉大な作家の足跡を辿っているから(ดำเนินรอยตาม)。 受賞は素晴らしい事(อันยอดเยี่ยม)だよ。

カズオ・イシグロ氏は1954年に日本の長崎生まれ、海洋学者(นักสมุทรศาสตร์)の父の仕事で家族と共に英国 サリーへ移住。高校卒業後、ケント大学で英文学と哲学を専攻。エリザベス皇太后のバルモラル城(ปราสาทบัลมอรัล)でセキショクヤケイを移動させる係などをしている。

イーストアングリア大学の大学院 (ระดับปริญญาโท)創造学科ではマルコム ブラッドベリ、アンジェラ カーターの指導を受ける。
1982年に A Pale View of Hills (「遠い山なみの光」)を初出版、大きな話題となる。1989年には The Remains of the Day 「日の名残り」でブッカー賞(รางวัลบุ๊กเกอร์)を受賞。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブッカー賞の正式名称はThe Man Booker Prize for Fiction 、イシグロ氏の作品は受賞作以外にも「浮世の画家」「わたしたちが孤児だった頃」「わたしを離さないで」が候補作に選ばれています。
ちなみに Wiki イシグロ氏のページは多言語で存在しますが、なぜかタイ語は現時点では作られていないようでした。タイ人あんまり読書しなさそう…。記事中の”英国籍の日本人作家”という表現に違和感をもたれる人もいるかと思いますが、BBC等の英語メディアでは”日本人の両親の家庭で育った長崎生まれのイギリス人”と表現されていました。英語圏のUKや米国のような移民比率の高い国と比較し、タイは血統主義的なとらえ方が主流なのかもしれません。

ブッカー賞は英語で書かれたフィクションが対象の賞です。フランスのゴンクール賞と並び権威ある賞だそうですが、近年日本で翻訳出版される作品が両者とも減っていることに気づきました。翻訳などのコストが追加される事や出版不況なども関係あるのでしょうか?
正直、イシグロ作品の出版元が早川書房なのも最近気づいてびっくり。早川=SF のイメージしかなかったので…。お恥ずかしい。
早川書房は、なんとノーベル経済学賞のリチャード・セイラー博士の自伝『行動経済学の逆襲』も出版していてダブルで“持ってる”出版社! 志が感じられて尊敬です。