なんとなくはタイ語で

会話で理由を聞かれて、明確な理由がないときの「なんとなく」ってタイ語でなんと言うか調べてみました。

タイ語だと、理由はよくわからないんだけど…、うまく言えないんだけど、といった表現が日本語の「なんとなく」に近いようです。

例えば、

บอกไม่ถูก bòk mâi tòok
直訳:うまく説明できないけど

ยังไงไม่รู้ yang ngai mâi róo
直訳:どうやってかはわからないけど

ทำไมก็ไม่รู้ tam-mai gôr mâi róo
直訳:なぜかはわからないけど

使い方の例としては、

なんとなく、寂しくなって
รู้สึกเหงาๆ ยังไงไม่รู้ róo sèuk ngăo ngăo yang ngai mâi róo

なんとなく、体がだるい
เพลียๆ ยังไงไม่รู้ pliia pliia yang ngai mâi róo

なんとなく、そう思っただけ
ไม่รู้ แค่คิดว่ามันน่าจะใช่ mâi róo kâe kít wâa man nâa jà châi

…なんだか、匂わせ系な感じがしますねw

Amazon Kindle漫画フェス 50%ポイント還元
Amazonの割引電子書籍の豊富な品揃えをご覧ください。 ベストセラーから隠れた逸品まで、次に読む本を低価格で見つけましょう。 Kindleライブラリを更新して蔵書を増やすために、毎日厳選されたセール。

シェアしてね

フォローしてみない?