タイ語で「時間の無駄」は เสียดายเวลา sìa-daai wee-laa というそうです。例えば「私はもうこれ以上時間を無駄にしたくない。」と言いたいときは、
ฉันไม่อยากเสียดายเวลาอีกแล้ว
chăn mâi yàak sĭia daai way-laa èek láew
「เสียดาย(sìa-daai)」はタイ語で「惜しむ」「もったいない」「後悔する」という意味を持つ言葉です。感情的なニュアンスが強く、何かを失ったり、無駄にしたと感じたときに使われます。
タイ語の先生との会話でも、何かザンネン系の話をすると「เสียดายนะ sĭia daai ná」と返ってきます。話題の内容にもよりますが、ニュアンスとしては「惜しいよね」「ザンネンだよね」「もったいないよね」みたいな感じでしょうか。
使用したタイ語記事
เติมน้ำที่เกินครึ่งแก้ว (ต้นทุนเวลา)
グラスに半分以上水を注ぐ(時間の価値)
記事中のタイ語キーワード
記事の理解を助けるタイ語のキーワードをまとめてみます。
| タイ語 | 発音 | 日本語訳 | 英語訳 |
|---|---|---|---|
| ต้นทุนชีวิต | tôn-thun chii-wít | 人生の資本 | life capital |
| เสียดายเวลา | sìa-daai wee-laa | 時間の無駄 | wasting time |
| ความมั่นคง | khwaam mân-kong | 安定 | stability |
| ระเบียบทำให้ง่าย | rá-bìap tam-hâi ngâai | 秩序は物事をシンプルにする | order makes things easier |
| วินัยทำให้ก้าวหน้า | wí-nai tam-hâi gâo-nâa | 規律は前進をもたらす | discipline brings progress |
| ชีวิตไม่ง่ายเหมือนการเติมน้ำ | chii-wít mâi ngâai mʉ̌an gaan dtoem náam | 人生は水を注ぐように簡単ではない | life isn’t as easy as pouring water |
| รักษาสมดุลชีวิต | rák-sǎa sòm-dun chii-wít | 人生のバランスを保つ | maintain life balance |
タイ語記事の拙訳
時間(เวลา wee-laa)は人生における重要な資本(ต้นทุน tôn-thun)、人生の前半(ครึ่งแรกของชีวิต khrʉ̂ng râek khǎng chii-wít)と後半(ครึ่งหลัง khrʉ̂ng hǎng)における意識の違い(ความแตกต่างของการรับรู้ khwaam tàek-tàang khǎng gaan ráp-rûu)を比喩的に「水の入ったコップ」で表現します(แสดงออก sà-daaeng òk)。
人生の平均寿命を80歳とした場合、40歳未満はまだ水が多い(น้ำยังมีมาก náam yang mii mâak)状態であり、安定を急いで求める必要はないと感じがちです。しかし40歳を過ぎると水が半分以下(น้ำเหลือน้อยกว่าเกินครึ่ง náam lʉ̌a nɔ́ɔi gwàa kəən khrʉ̂ng)と感じ、残された時間の少なさに焦り(ความรีบร้อน khwaam rîip-rɔ́ɔn)を感じるようになります。
筆者はかつて自由を愛していたが、今では秩序と規律を重視するようになった、これは無理をしている(ฝืนตัวเอง fʉ̌ʉn tua-eng)のではなく、時間を惜しむ気持ちからです。
人生にはバランスが必要で、経験と幸福を追求する(แสวงหาประสบการณ์และความสุข sà-wǎeng hǎa bprà-sòp gaan láe khwaam sùk)だけでなく、未来のために何かを築くことも重要です。若いうちに意識を高める(ตระหนักรู้ trà-nák rúu)ことができれば、後悔することなく(โดยไม่เสียใจ dōi mâi sǐa jai)人生の後半を迎えることができるでしょう。
記事の理解度を確認してみましょう
質問1: ผู้เขียนเปรียบเทียบชีวิตกับสิ่งใด?
回答1: แก้วน้ำ
質問1の日本語訳: 筆者は人生を何に例えていますか?
回答1の日本語訳: コップの水
質問2: ผู้เขียนเคยรักสิ่งใดก่อนที่จะเปลี่ยนแปลง?
回答2: ความอิสระ
質問2の日本語訳: 筆者は変化する前に何を愛していましたか?
回答2の日本語訳: 自由
質問3: สิ่งใดที่ทำให้ชีวิตก้าวหน้าได้ตามบทความ?
回答3: วินัย
質問3の日本語訳: 記事によると、人生を前進させるものは何ですか?
回答3の日本語訳: 規律
記事中のタイ語表現の例文
1. ต้นทุนชีวิต (人生の資本)
เขามีต้นทุนชีวิตที่ดีเพราะครอบครัวสนับสนุน
kăo mee dtôn tun chee-wít têe dee prór krôp kruua sà-nàp-sà-nŭn
彼は家族の支援があるため、人生の資本が豊かです。
2. เสียดายเวลา (時間を惜しむ)
ฉันไม่อยากเสียดายเวลาอีกแล้ว จึงเริ่มลงมือทำทันที
chăn mâi yàak sĭia daai way-laa èek láew · jeung rêrm long meu tam tan tee
私はもう時間を無駄にしたくないので、すぐに行動を始めました。
3. รักษาสมดุลชีวิต (人生のバランスを保つ)
เราต้องรักษาสมดุลชีวิตระหว่างงานกับครอบครัว
rao dtông rák-săa sà-má-dun chee-wít rá-wàang ngaan gàp krôp kruua
私たちは仕事と家庭の間で人生のバランスを保つ必要があります。
ーーーーーーーーーーーーー
人間の悩みは国を問わず、似ていますね。