〜してあげた、〜してあげる とタイ語で言う時には ให้ hâi を使いますが、この単語は使い方がややこしい。私なんかすぐ忘れちゃうから、混乱するので復習してみました。
A 主語(動作の主体)+ B 動作の内容 + ให้(〜に)+ C 動作を受ける対象
A 誰は + B 何を + ให้(〜に)+ C 誰に
-> A は C に B してあげた
例:
現在形:
私は友達に料理を作ってあげる。
ฉันทําอาหารให้เพื่อน
->
ฉัน/ ทําอาหาร/ ให้/ เพื่อน
chăn/ tam aa-hăan/ hâi/ pêuan
私は/ 料理する/ 〜に/ 友達
過去形:
私は友達に料理を作ってあげた。
ฉันได้ทําอาหารให้เพื่อน
->
ฉัน/ *ได้/ ทําอาหาร/ ให้/ เพื่อน
chăn/ dâai/ tam aa-hăan/ hâi/ pêuan
私は/ した(過去)/ 料理する/ 〜に/ 友達
*昨日(เมื่อวานนี้)、先週(อาทิตย์ที่แล้ว)、去年(ปีที่แล้ว)など過去を示す単語を使うときは、ได้ dâai を使う必要はない。
私は昨日友達に料理を作ってあげた。
เมื่อวานนี้ฉันทําอาหารให้เพื่อน
->
เมื่อวานนี้/ ฉัน/ ทําอาหาร/ ให้/ เพื่อน
mêua waan née/ chăn/ tam aa-hăan/ hâi/ pêuan
昨日/ 私は/ 料理する/ 〜に/ 友達
未来形:
私は友達に料理を作ってあげる。
ฉันจะทําอาหารให้เพื่อน
->
ฉัน/ จะ/ ทําอาหาร/ ให้/ เพื่อน
chăn/ jà/ tam aa-hăan/ hâi/ pêuan
私は/ する(未来)/ 料理する/ 〜に/ 友達
ให้ を使う表現はたくさんあってややこしいです(たぶん私だけだと思いますが)。
ちょっとづつ確実に使えるようになれればいいな。