“食べられない”はタイ語で?

お店で買った調味料から蛇の頭が出てきたら・・・ってまあ、日本ではやらせだろ!って言われるレベルの衝撃ですが、タイではあるみたいです。

เอาปลาร้าที่มีงูออกมา! หนุ่มอยากกินน้ำพริก ผงะเจอหัวงูปะปนในปลาร้า กินไม่ลง ส่งตรวจสอบ:
プラーラー(調味料)から蛇がこんにちは! ナンプリックが食べたかった若者 プラーラーの中に混ざった蛇の頭にたじろぐ 食べられないよ 検査に送る

ภาษาไทย発音記号English日本語
ร้านชำˈráanˈchamgrocery食料品店
จู่ๆˈcùu ˈcùusuddenly突然
สาธารณสุขˈsǎa ˈthaa rá ˈná ˈsùkpublic health公衆衛生
ระมัดระวังrá ˈmát rá ˈwaŋbeware注意する
โดยทางˈdooy ˈthaaŋthrough〜を使って

サラブリーの32歳 男性が奥さんと食料品店(ร้านชำ)でナンプリックプラーラーを作るため、プラーラー(魚を発酵させた調味料)を買いに出た。
突然(จู่ๆ)奥さんはビックリ(ตกใจ)して、プラーラーに蛇の頭があると叫んだ。調べてみると黒い色シマで牙の特徴(ลักษณะ)を持つ蛇の頭を発見した。
なのでナンプリック プラーラーは作れず、食べられなかった(กินไม่ลง)。
県の公衆衛生(สาธารณสุข)に報告の後、まだ蛇の頭に毒があるかどうかはわからないが、仮に毒がある場合食べると死に至る可能性がある(อาจจะถึงตายได้)ため、消費者(ผู้บริโภค)にプラーラーを購入の際は注意する(ระมัดระวัง)よう呼びかけた。

職員(จนท.)は蛇のような外観の頭部が何の動物か調べるため医科学局(กรมวิทยาศาสตร์การแพทย์)に送付、プラーラーを購入した店 での生産源(แหล่งผลิต)の調査と正規の(ถูกต้อง許可証(ใบอนุญาต)を持っているかを検査した。

กรมวิทยาศาสตร์การแพทย์ Department of Medical Sciences :

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記事中で使われている“กินไม่ลง ˈkin ˈmây ˈloŋ”という表現ですが、日本語では“食べられない。” ですが、“กินไม่ได้ ˈkin ˈmây ˈdâay”と同じ意味ではありません。

กินไม่ลง 気持ちが悪い、好みではないなどの理由で食べられない。
กินไม่ได้ 毒がある、アレルギーがあるなど物理的健康被害を受ける理由で食べられない。

じゃあ記事では蛇の頭が入っているから“กินไม่ได้”じゃないのかと思うけど、毒ヘビかどうかは調査中だし、ヘビ自体が食材OKな人もいるので、見た目がアウトだから“กินไม่ลง”ということか???

タイってワイルド…でも、写真から想像するサイズ感だと、お店の人なんで気づかなかったの?って印象。でも、マイペンライ!