甘えん坊はタイ語で?

甘えん坊・淋しがり・恥ずかしがりなど人の特徴を表現するタイ語表現の共通点は ขี้ kêe がつくこと。ขี้ kêe に อ้อน ôn や เหงา ngăo などの形容詞を足すことで、人の特徴を表す表現になります。

ขี้ の意味は

ขี้ kêe の日本語での意味はウンコやクソって意味です。なので、ขี้ kêeのついた以下の表現は親しいお友達の間や年下との会話でだけ使えます

引用元: ilovejapanschool

ขี้ のついたタイ単語色々

イメージ内の人の特徴を表す ขี้ kêeから始まるタイ語表現を以下に記しますね。

暑がり : ขี้ร้อน kêe rón

甘えん坊 : ขี้อ้อน kêe ôn

酔っぱらい : ขี้เมา kêe mao

けち : ขี้เหนียว kêe nĭieow

寒がり : ขี้หนาว kêe năao

寂しがり : ขี้เหงา kêe ngăo

恥ずかしがり : ขี้อาย kêe aai

忘れっぽい : ขี้ลืม kêe leum

タイ単語の使い方例

人の特徴を表す ขี้ kêeから始まるタイ語表現の使い方の例ですが、
例えば「私とっても甘えん坊なんです。」と言いたいときは、

ฉันขี้อ้อนมากๆ chăn kêe ôn mâak mâak

甘えん坊じゃありません」なら、

ฉันไม่ขี้อ้อน chăn mâi kêe ôn

上の例文の ขี้อ้อน kêe ôn の箇所を他の表現に差し替えて、いろんな表現に慣れるといいかもしれませんね。

Amazon
Amazonの割引電子書籍の豊富な品揃えをご覧ください。 ベストセラーから隠れた逸品まで、次に読む本を低価格で見つけましょう。 Kindleライブラリを更新して蔵書を増やすために、毎日厳選されたセール。

シェアしてね

フォローしてみない?